1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

野菜の保存期間が3倍以上延びる野菜保存袋が大変素晴らしい

もう2年くらいずーっっと愛用してるんですが、これまだちゃんとブログで紹介してなかったので、改めてご紹介しようかと思います。

冷蔵庫で野菜を保存する(室内でもOK)ときに、この袋に入れた状態で保存しておくと袋に入れていない状態と比べて信じられないくらい野菜が長持ちする袋です。

ちょうどこの袋を使い始めたのが妻が出産で里帰りしてた時期で、最初は妻も全然信じてくれませんでした。

当然ながら、買ってきた野菜を袋に入れて、さらに冷蔵庫にしまうってのは正直めんどくさいわけです。

カットした半分のトマトなら、まだ袋に入れるのはさほど苦にならないけど、

キャベツとかを毎回袋にしまったりするのは間違い無くめんどくさいわけです。

そんな理由で、当初は使うのを嫌がってた妻でしたが、1週間2週間使ってみたらこれがいかに長持ちするかよくわかったみたいで、気がつけば面倒だけどほんとに効果があって、手間よりもメリットが大きいと思うようになったみたいです。

家のネギで実験

ちなみに、袋を買った裏面にはシイタケや大葉がいかに長持ちするか、って比較写真が載っていますが、我が家でも長ネギを使ってどのくらい効果があるのか実験してみました。

とりあえず長ネギの最初の状態はこんな感じ。

で、ここから1つは野菜保存袋に入れて、もう1つはそのままの状態で冷蔵庫に保管。

1週間で普通に冷蔵庫に入れといた奴はこんな感じで垂れ下がっていますが、

野菜保存袋に入れた奴は見た感じで言えば1週間前と大体同じ。

そこからさらに1週間、合計で2週間ほど保存した状態を比べると、さらに差がつきます。

さすがに2週間ネギを冷蔵庫に保管すると、保存袋に入れても味はだいぶ落ちますが、2週間ネギを冷蔵庫に入れといてこの状態というのはかなりすごいのではないかと思います。

洗って何回も使えるし、ちょっとやそっとで破れたりしない

この袋、バラエティパックという大小様々な袋が7個入ったやつで1000円くらいするんですが、2年間以上ほぼずっと使い続けて、破れたのが1枚だけというくらいコスパは高いです。

袋の素材が頑丈で、使い終わってからも水洗いで雑に洗って乾かしてやれば、問題なく何度でも利用可能です。

2年間の間にこの「エンバランス」以外の袋も買ってみたりしましたが、保存効果と袋自体の頑丈さを考慮すると、圧倒的にこのエンバランス袋が一番いいものでした。

言ってみればただの高級な袋なんですが、この袋のおかげでキャベツやら白菜なんかも丸っとでかいやつ買ってこれるし、葉っぱ系でも2〜3日美味しいままで食べられるというメリットは天才すぎて、もう袋に入れないという状態が考えられないようになりました。

今現在、妻と2歳の息子と3人暮らしで、なかなか野菜を一気に使いきるのって難しいんですが、この袋のおかげで「いろんな野菜買ってきて少しずつ使う」という方法でも何も問題なく冷蔵庫が運用できています。

たかが袋なんですが、多分この2年間で購入した「料理道具」の中で一番役に立ってるのは間違いなくこの袋です。