1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

冷凍保存した食材を組み合わせたカレーうどん

家にある冷凍カレー(シャトルシェフで作る簡単牛スジカレー)をそろそろ使い切ってしまおうと作った冷凍カレー。

今回はたぶん生まれて初めて?レシピなどに頼らず、100%自分の感性で作ってみることにしました。

まぁまぁうまくいった感じで、料理が美味くなった気分が味わえて、個人的には大満足です。

冷凍ベースのカレーうどん 材料

  • 冷凍で残してあったカレー
  • 冷凍うどん:大1つと小1つ(小2つで大1つと同じくらいの量)
  • 冷凍した油揚げ:4~8切れくらい
  • ネギ:1/4本くらい
  • 酒・みりん・醤油:それぞれ大さじ1(15ml)
  • 水:200ml

Curry udon 01

カレーうどんの作り方

まずは鍋に水・その他調味料を入れて、ネギと油揚げを入れて沸騰させる
Curry udon 02

鍋を火にかけると同時に、凍ったカレーをレンジで解凍して、溶けたら鍋に入れる
Curry udon 04

十分にあったまったら、カレーうどんは完成。

残りの「うどん」の方は、レンジで温めるとお手軽で簡単
Curry udon 03

レンジでうどんが完成したら器にうどんを入れて
Curry udon 05

薬味ネギなんかも散らして完成
DSC07561 h

今回は、薬味のネギも以前保存したもので、油揚げとカレーも冷凍だし、うどんも冷凍もの。

実質使った食材は「ネギ」だけで、あとはそれなりに保存しておける物ばかり。

「食べきらなきゃ」ってのを余り気にせず、気が向いたときにカレーうどんでも作るかー、って気分の時に食べられる、ってのがポイントです。