1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

油あげを冷凍保存する方法 切って冷凍するだけでオーケーだった

味噌汁とかうどんとかに油あげが入ってるのは好きなんだけど、油あげって賞味期限が短い。

しかもスーパーで売ってる油あげはすごーく量が多い。

こういう厄介なやつは、サクッと冷凍保存してしまうのが一番!

油揚げはすごーく簡単に冷凍保存できるみたいです。

油揚げの冷凍保存

油あげの冷凍の手順はこれだけ

  • 好きな大きさに切る
  • ZIPLOCに入れる
  • 冷凍庫に保存

もうなんて言うか驚くほどすごーく簡単!

自分の好みのサイズに油揚げを切ったらZIPLOCとかに入れる
Aburaage freezing 02

一応、均一に冷凍できるように全体が平らになるように油揚げをならして、また、日持ちのために空気をできる限り抜いてチャックを閉じる
Aburaage freezing 04

これで、だいたい1ヶ月くらい保存できるみたいです。

油あげの油抜きなども必要なし。

油たっぷりなんで、冷凍されててもほぐしやすいので、すぐに必要な分だけ取り出せます。

これで、いつでもあげ入りのうどんや味噌汁を作れる!