1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

麺も具もほとんど冷凍だけで完成するお手軽うどん

何度か作ってみて、最近けっこうお気に入りのうどん。

とにかく最強に便利なのは、ほとんどの材料が冷凍した材料を使っているので、気が向いたときに作りやすいということ。

もちろん、調理に大した時間もかからない、簡単で美味しいうどんです!

冷凍うどんで作る簡単うどんの材料

今回のうどんで使った材料は以下の通り(2人分)

Simple udon 01

冷凍うどんで作る簡単うどんのつくり方

まずはネギを斜め切りに。2人分でこの位の量があれば十分かな
Simple udon 02

白だし、醤油、みりんに水を鍋に入れ、ネギ、油あげ、鶏もも肉も全て投入して火にかける。さっさと作るには強火が楽チン
Simple udon 03

で、ポイント、というか簡単かつ失敗しないためのコツが「うどんをレンジでチンすること」

特に今回の場合なんかは、自分が普通のうどん、嫁の分が小盛りのうどんで、麺の量だけでなく太さも違う。

これを鍋で1つ1つ茹でるよりも、順番に1つずつレンジで解凍してしまう。
(解凍時間は大抵冷凍うどんのパッケージに書かれてます ex.3分20秒)

うどんの具に火が通るには3分以上かかることが多いので、残り時間を見極めてからうどんはレンチンすると良い。

自信がなければつゆと具が完成してから麺をレンジへ
Simple udon 04

レンチンが完了したうどんを器に入れた後
Simple udon 05

鍋で作ってたうどんのつゆと具を入れてやる。最後に見た目良くするためにネギを刻んでのっければ完成
DSC07080 h

ほぼ確実に失敗しない、なおかつ15分もかからずに出来るお手軽で素晴らしい料理です。

うどん素晴らしいですなぁ。