1000ポイントもらえる得しかないキャンペーン

Amazonチャージで5000円以上チャージすると1000円分のポイントがもらえるぞ!

10分で出来る自宅で簡単エッグベネディクトの作り方

2014 10 16 13 10 29 h エッグセレントというお洒落な卵料理専門店で食べた「エッグベネディクト」という料理が気に入ったので、自宅でも真似して作ってみました。 「オランデーズソース」というソースと、トロットロのポーチドエッグ(温泉卵)がこの料理のキモみたいですが、オランデーズソースはマヨネーズと卵、バターで簡単に作る事が出来、温泉卵も必殺技「レンチン」で、驚くほど簡単に完成。 作り方、レシピをご紹介いたします。

3行でわかるエッグベネディクトの作り方

 

  • 卵をマグカップに入れ、水を注いでレンジで1分20秒加熱
  • マヨネーズ、卵黄、バター、レモン汁、黒コショウでオランデーズソースを作成
  • マフィンの上に、ベーコン、ポーチドエッグ、ソースなどをかけて完成

材料


大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml 断りが無い限り2人前を目安にした分量


  • マフィン:2つ
  • ベーコン:4切れ
  • ポーチドエッグ用卵:4つ
  • マヨネーズ:大さじ1
  • 卵黄:1個
  • バター:20g
  • レモン汁:小さじ1
  • 黒コショウ

6秒でわかる作り方

作り方

最初にオランデーズソースを準備する。

オランデーズソースの作り方

バター20gをレンジで40秒くらい加熱して溶かす。 マヨネーズと卵黄を混ぜたところに、溶かしたバターを少しずつ加えながら混ぜる。 レモン汁、コショウをかけてオランデーズソースの完成。

レンジで作るポーチドエッグ

卵をマグカップなどに割り入れ、全体に水を加える(100mlくらい) 電子レンジ500Wで1分20秒加熱して、すぐに取り出す(放置すると余熱で半熟が完熟になってしまう)

仕上げ

ポーチドエッグを作っている間にマフィンを2分割してトースターに入れ、ベーコンもフライパンで焼く。 マフィン、ベーコン、ポーチドエッグ、オランデーズソースをかけたらできあがり。 2014 10 16 13 10 36 h レンジで作っただけなのに、ポーチドエッグもすんごくとろっとろ 2014 10 16 13 17 08 h

おまけ:スーパーシンプルオランデーズソース

ちなみに、超簡単オランデーズソースとして「マヨネーズ大さじ2、牛乳大さじ1、レモン汁小さじ1」って組み合わせでもソースを作ってみました。 これ、作る手間は大幅に省けていいんですが、オランデーズソースってよりはほぼ「マヨネーズ」をかけた感じで、せっかくこんなお洒落メニュー作るならばちょっと手間かけてバター、卵を使った方がいいかな、と思いました。 バターとか卵使っても全部で10分くらいで出来る、スーパー簡単お洒落メニューです。