いなばのカレーの缶詰を使ってポテトグラタンを作った
冷蔵庫に在庫があんまりなくて、今晩の主食どうしようか、って考えてた時に思いついたのが、ここ最近人気の缶詰「いなばのタイカレー」シリーズ。
これを使って、ポテトグラタンを作ってみました。
チーズとジャガイモがあればできる、お手軽おつまみ系グラタンです。
材料
今回使用した材料は以下の通り。(二人分)
- いなば チキンとタイカレー レッド
- いなば チキンとタイカレー イエロー
- ジャガイモ 小サイズ3個
- とろけるミックスチーズ お皿全体を覆い尽くす程度
グラタンのお皿には、最近新しく買った iwakiのオーブントースター皿を利用しました。
作り方
ジャガイモを茹でて輪切りにして お皿にジャガイモとタイカレー1缶とチーズをのせて オーブントースターで10分焼く
まずはジャガイモを茹でて、それぞれを輪切りにします。ジャガイモ丸ごと鍋の水に入れて、だいたい12分くらい。箸がサクッと刺されば問題なし。
お皿にジャガイモを敷き詰めて(ちょっと3個は多かった。2個でもいいかも)
その上にいなばカレーをドバッとかける。今回はレッドイエローの2色食べ比べ。
一番上にチーズをのせて、オーブントースターへ
10分から12分程度焼いてやれば完成
とりあえず、オーブンで加熱してやったらすぐにわかりやすいくらいにいなばカレーの「あの匂い」が漂ってきました。
良くも悪くもグラタンぽいとは言い難いんですが、これはちょっとボリュームあるお酒のつまみに良さそう。なんとなく、ジャガイモは輪切りよりも潰して細かくして食べたほうが美味しいような気がするので、明日の晩覚えていたらおつまみとしてマッシュポテトいなばカレーグラタンも作ってみたいと思います。
良くも悪くも圧倒的に想像通りの味でしたが、そもそもやっぱりいなばのカレーが美味しいので、グラタンにしても美味しいです。